ホームマスターコース入門~初級文法講座 入門〜初級文法講座 カリキュラム 講座概要 受講生の声 スペイン語をゼロから学ぶ方はもちろん、数年間勉強しているけれど話せるようにならない、という方向けの講座です。 スペイン語を話せるようになりたいのであれば、分厚い参考書や単語量は必要ありません。ネイティブスピーカーとおしゃべりを楽しみたいのであれば、シンプルな単語を使いながら、頭の中で文を組み立てる力をつけることが何より重要です。 日本語とスペイン語では、基本的な言語の作りが違います。スペイン語の語順感覚を身につけ、スペイン語脳をインプットするためには、私たち日本人向けの学習法を行う必要があります。 スペイン語圏でのみ行われている教授法を、日本語で体感し、いち早くスペイン語話者として一歩を踏み出してみませんか? 入門~初級文法講座を受講後は、DELEスペイン語検定A1レベル対策講座、もしくは、中級講座へお進みいただけます。 カリキュラム(講義内容) 内容(ベーシック講座)1オリエンテーション、セミナー「発音とアクセント」2自己紹介と国名3時間と数字4Infinitivo(動詞の原形シリーズ)5曜日&家族6TENER7いろいろな形容詞8SER9ESTAR101分間自己紹介発表 内容(アドバンス講座)11直説法現在形(動詞の活用編)12直説法現在形(例文書き換え編)13性数一致14SERとESTAR15IR a+動詞の原形16GUSTAR系17冠詞18前置詞19所有詞と指示詞20疑問詞と疑問文の作り方21再帰動詞22現在進行形23語順感覚を身につけて文を組み立てる24PROYECTO発表 受講生様のご感想 ○アルファベットの読み方がわかって、発音できるようになったし、読めるようになった。○単語量が増えるにつれて文章の内容がなんとなくわかるようになって来て、より楽しくなってきた。○1分間の事項紹介ができるようになって、自信が持てた!講座の前は、2ヶ月あまりでできるようになるなんて想像していなかった。繰り返し練習すれば、ちゃんとできるようになると思えた。○南米のことに関心が向くようになり、新しい文化を知ることができて楽しい。○同志の活用があると聞いていて、学習前はそれにビビっていましたが、規則的に変化する同士があることが分かり、不規則的に変化する動詞もなんだか規則的なものがあるように感じてきてなんとかなるのではと思えるようになって来た。○今まで自分の中になかった新しいものが広がって、見える世界も広がった気がしてうれしい。 ★できるようになったことー自己紹介これは講義で習ったことが言えるようになったという意味だけではなく、メキシコで仕事をしていく上でちゃんと相手に通じたということも含めてできるようになりました。相手に伝わるっていうことの喜びを感じています。ありがとうございます。★気づいたことメキシコ人も自己紹介の時は同じフレーズを使っている。当たり前のことですが、メキシコ人も全く同じ言い方で自己紹介をしていることに気がつきました。中学校で始まった英語のフレーズって実はネイティブがあまり使わない英語も混ざっていることがある印象でしたが、ここで習ったフレーズはそのままメキシコ人が使っているのを聞いて実践的なものであると再度感じました。次からも頑張ります! 講座概要 概要基準時間数(基準日数)期間・6ヶ月24回セミナー (1回あたり 60分程度・人数により前後する可能性あり)含まれるものオリジナルテキスト文法解説動画宿題や課題添削あり受講条件どなたでも参加できます受講料一括申し込み(ベーシック講座・アドバンス講座) 330,000円(税込)分割受講も可能ですベーシック講座 全10回 250,000円(税込)アドバンス講座 全14回 298,000円(税込)備考 ご都合が合わない場合は、プライベートコースの設定も可能です。詳しくはお問い合わせください。【オンライン授業について】無料のオンライン会議システムZOOMを使用します。通信状況の良い場所でご受講ください。接続状況によっては、不安定になる場合もございますので、あらかじめご了承ください。